プログラミング演習2020年度

システムデザイン工学科2年生の必修科目「プログラミング演習」に関する支援ページは、現在Googleのサイトで公開しています。

テキストの誤植訂正

初版なので様々ありそうです。見つかり次第、以下に掲載します。

  • p.22の下のプログラムについて、p.23に続いている21行目は不要です。
  • p.31の1行目
    二重引用符2つ → 二重引用符3つ
  • p.38 表5.2 の下2行
    s.index(i:j) → s.index(i, j)
    s.index(i:j:k) → s.index(i, j, k)
  • p.44の下から7行目
    一つの配列の複数の配列に → 一つの配列を複数の配列に
  • p.64 コード7.3の3行目
    draw() → draw(self)
  • p.65 class Sample() から始まるコードの2行目
    class_variable=0 → class_variable=[0]
  • p.65 class Sample() から始まるコードの8行目
    a.class_variable=3 → a.class_variable[0]=3
  • p.65 class Sample() から始まるコードの10行目のコメント
    3 2 が表示される → [3] 2 が表示される
  • p.65 下から3行目
    3 2 と表示する → [3] 2 と表示する
  • p.66 の図7.1 中に2箇所
    class_variable=0 → class_variable=[0]